アットハウジング

ガールズブログ

アットハウジングのオフィシャルブログです。アットハウジングの女性スタッフが日々の想いを綴ります。

ばくだん…

2014-12-19 22:43

カテゴリ:ブログ

こんにちは!!\(^o^)/





このごろ朝布団から出られない山内です(>_<)





みなさまいかがお過ごしでしょうか??





ニュースでも報道されていましたが





何やら日本の上空に低気圧の爆弾がいたそうでΣ(゚д゚lll)





爆弾って、おおげさだなぁ(・・;)と天気図を見てみると

photo


素人でも大変なことがわかるくらい





等圧線がすごいことに…





温暖な松山では雪などの被害はほとんどありませんでしたが





全国各地で本当に大変な被害になっていますね(>_<)(>_<)





松山で寒いとは言っていられない!!!(´・_・`)





寒さに負けずがんばりましょー!!!\(^o^)/





お次はいつも元気なはしもとさん





よろしくお願いしまーす(*^o^*)

免疫力アップ

2014-12-15 22:19

カテゴリ:ブログ

こんにちは😄


いよいよ12月も後半に突入し、『あれもしなきゃ、これもしなきゃ』と気忙しくなっている清水です。




頭ではやらないといけないことを考えつつ、なかなか実行に移せない自分が情けない






今年も残りわずか。




これから年末に向けて忘年会やクリスマスなどのイベントもめじろ押しですねっ❗




ハードなスケジュールの年末を乗り切るためにも、この時期から早めに体調管理に取り組もう!という記事がありましたのでご紹介





この時期になんとなく不調が続くというのは、

「急激な気温の低下」と「精神的なストレス」の二つの要因があるそうです😣




この時期の体調管理で大切なことは「無理をしない」意識で、免疫力低下を乗り切る!ということで、




免疫力低下を避けるためにしておきたいことが5つ


① 「まぁ、いっか」の精神を持つこと

深刻に受け止めすぎず、「まぁいっか」「どうにかなるさ」「のんびりしよう」「少しペースを落とそう」と気持ちを切り替えてみることも大切です。



②ビタミンCなどの水溶性ビタミンをたっぷり摂取

年末にお酒を飲む人は、体内のビタミンB群が減少しやすいので、意識してサプリメントなどで補うとよいでしょう。



③ 肝臓の休息日を確保する

肝臓の機能が低下すると疲労感が増え、免疫力が低下します。
肝臓を休める努力をすることが肝要。
食べ過ぎや飲み過ぎを見直して、休肝日をきちんと設けるとともに、睡眠がきちんと確保できるよう生活サイクルを改善しましょう。




④ミネラルを積極的に摂る

特に亜鉛は免疫活性を促進する働きがあるため、積極的に摂ってほしいミネラル。
牡蠣や牛肉、鶏肉、豚肉、卵、ごま、のり、ワカメ、納豆などから摂取できます。


⑤コラーゲンのパワーを活用する

コラーゲンというと、美肌効果がクローズアップされがちですが、実は免疫力を高める作用があることもわかってきているので、肉や魚などを摂取して、体に取り込みましょう!




年末年始に向けて少しずつでもトライしてみてはいかがでしょうか




文章だけで淋しいブログになっちゃいましたが、


今季、既に体調管理の大切さを身をもって体験しましたので、


私も意識して実践してみようと思います❗


まっ、①に関しては常にクリアしてますが…(笑)




ではでは、


次回、やまうちさ~~ん



お願いします😄😄

駅弁

2014-12-12 08:13

カテゴリ:ブログ

こんにちは。



風邪やインフルエンザなどの感染症が



だんだん増えてきましたね





先日、息子くんの通う幼稚園から



『感染症を予防するには』



というおたよりをいただきました。




それによると




①充分な睡眠をとる



②好き嫌いなく食べる



③体を鍛える



④手洗い、うがいをする



⑤厚着をせず、なるべく薄着をする





この5つに気を付けて生活していると、感染しにくいそうです







さて、先日のことですが



こんなかわいい駅弁を見つけました




それがこちら↓
photo

ドクターイエロー弁当



中身はとってもシンプル



息子くんと2人でペロっと食べてしまいました


photo

次は、E5系はやぶさ弁当を食べてみたいです




それでは次は、しみずさんお願いしますо(ж>▽<)y ☆