心を整える
2017-02-16 18:58
こんにちは。
豊住です。
今日から暖かくなる予報でしたが
まだまだ寒いと感じてしまいます![]()
さて、一年前くらいから読み始めて
最近読み終えた本を紹介したいと思います。
こちらです↓↓
『心を整える』
何年か前に流行りましたよね![]()
旦那さんが持っていたので
借りて読んだら
意外と時間がかかってしまいました![]()
最近全然本が読めていないので
どこかのんびりできるところで
ゆっくり読みたいと思う今日この頃でした![]()
では次の方お願いいたします![]()
アットハウジング
アットハウジングのオフィシャルブログです。アットハウジングの女性スタッフが日々の想いを綴ります。
2017-02-16 18:58
こんにちは。
豊住です。
今日から暖かくなる予報でしたが
まだまだ寒いと感じてしまいます![]()
さて、一年前くらいから読み始めて
最近読み終えた本を紹介したいと思います。
こちらです↓↓
『心を整える』
何年か前に流行りましたよね![]()
旦那さんが持っていたので
借りて読んだら
意外と時間がかかってしまいました![]()
最近全然本が読めていないので
どこかのんびりできるところで
ゆっくり読みたいと思う今日この頃でした![]()
では次の方お願いいたします![]()
2017-02-13 14:18
みなさま こんにちは
先週末も寒かったですね![]()
相変わらず毎日
「寒い 寒い」とつぶやいているいさみです![]()
みなさま お元気でお過ごしでしょうか?
さてさて
先日 娘Mゆと
今度は岐阜に行ってまいりました
こちらもまたもや雪![]()
出かけるたびに
雪が降ります
人生初の雪だるま作り!とはしゃぐMゆ
そうだったかなぁ?
小さい頃作ったことあるんだけど・・・
と思いつつ
まぁ
記憶にないからしょうがないか!
そして
あまりにも寒かったので
おそばを食べました![]()
食べて遊んで
楽しい旅でした
では
次の方
よろしくお願いします
2017-02-12 14:10
≪はぐくみの小街平井周辺情報 その9≫
はぐくみの小街平井にお住まいになるとお子様は
小野小学校と小野中学校に通うこととなります。
わが社のМ部長はご自身も小野小OBで
お子さんも小野小学校に通学していますが
小野小について近隣の方々にもどんな学校なのか
取材してくれました!
★子どもに人気のМ部長★
今回は、そのご報告です。
~♪~♪ 小野小と小野中あるある ~♪~♪
(歌 М部長)
①中学校は小野小以外から入ることが少なく
ずっと同じメンバーなので団結力があるそうです。
※個人の感想です。
②小学校と中学校は体操服が同じなので
中学校に上がる時に買い替えしなくてよいそうです。
(小さくなったら買うのでしょうね‥
)
③学力が高く勉強ができるらしい![]()
※あくまでも個人の感想です。努力などでも変わります![]()
④スポーツ少年団の活動が盛ん![]()
バレーは全国大会でなんと3位入賞したそうです![]()
⑤地域の人が熱心でイベントが活発。
小野子ども教室というのがあって、子供の居場所があるみたいです。
かなり見にくいですが、下の開講一覧では「お話を楽しむ」とか
「いご、しょうぎ」とか「昔の遊び」「スポーツ・レクレーション」
とかがあるようです![]()
全国的にも『子ども達の人間力を育むために~』という目的で
各地で放課後子ども教室が開講されているそうです。
携帯型ゲームで自分だけで遊ぶことが多い昨今
近所の子とゲーム以外で遊ぶことは
友達づくりや情操教育にもつながりそうですね![]()
勉強だけでなく人間力を育むことの大切さは
お父さんやお母さんにも共感していただけそうです![]()
⑥小学校の学童保育の建物が増設されて、受け入れ人数が多くなった 。
⑦松山では数少ない土曜夜市がある。(場所は平井商店街です)
ただし、毎年あるかどう か分からない‥例年大々的にやっているようです。
⑧おんな秋祭り(女神輿)があるので、お祭り好きなお母さんにはたまらない。
(テレビのニュースなどでも平井商店街の模様をよく見ます)
余談ですが平井商店街の照明は哀愁というか、なんとなく情緒があります。
⑨便利がよい。伊予鉄の駅が近い。
スーパーが多い(そごうマート・ABC・フジ・マルナカ)。塾も多い。
⑦~⑨は、もはや小学校とは関係ありません‥。
でも‥小学生時代に家族や友達と行く夜市やお祭りは
いい思い出になるでしょうね![]()