アットハウジング

まゆげ日記

アットハウジングのオフィシャルブログです。ちょっと役立つ、ちょっと笑えるまゆげ日記。愛息との思い出ちょっと多めでお送りします。

家族旅行⑫



炎天下の中



水木しげるロードのスタンプラリーを




楽しんでましたが



そろそろ疲れてきたので




神戸ベーカリー水木しげるロード店さんで



休憩(;^_^A




ここでは妖怪キャラクターパンが食べられます。


photo

どれが何のキャラクターかわかりますか?




息子に上の左端と下の右端が何か



質問されましたが




良くわからなかったので




主要キャラを消去法で考え




「こなきじじいとすなかけばばあかな?」




と答えると 




店員さんからフォローが




店員さん:「正解です!」




私:「ありがとうございます(^_^;)」




店員さん:「よくご存知ですね(^_^)」




私:「息子と予習してきたんですよ(^~^)」




店員さん:「すごいですね(^▽^)」



私:「しかし こなきじじいは強引ですね」




店員:「はい(^-^)無理やりです」




私:「( ̄□ ̄;)」 




と楽しい会話をしながら




息子が選んだのはこれ


photo


やはり わかりやすいのが良いようです(b^-゜)




目で楽しむだけでなく




とてもおいしかったので



すごい表情で噛り付いております(⌒¬⌒*)


photo


やはり疲れた顔をしてますな(*´Д`)=з




パンも食べ終え




母と奥様が親戚にハガキを書いていると


photo





偶然TV局の取材が来ました∑ヾ( ̄0 ̄;ノ


photo




私がそれを撮ってると 息子は



「カメラとカメラ どっちも とりよる」 と


photo


珍しそうに見てました(^_^)




お店の風景を撮影するときに




私たちもカメラを向けられたのですが




スタッフさんたちは




いつどこで放送されるか告げることなく




帰っていったので




TVでこの風景をお目にかかれることは




まず無いでしょう( ̄_ ̄ i)






さてハガキのほうは




押したスタンプの隙間に




無謀にも息子に絵を描かせましたφ(.. )


photo




自分の出来栄えに満足して




解説しております


photo

奥様が文章でフォローしたので



息子の従兄弟には伝わるでしょうf^_^;





思いのほか長居してしまった




パン屋さんを後にし




いよいよ最終目的地へ




途中 息子がどうしても欲しいという




目玉おやじのミネラルウォーターと




私の栄養ドリンクを購入し


photo





べとべとさんと記念撮影


photo




いよいよ到着!!



「水木しげる記念館」





すると出会えました('-^*)/


photo





鬼太郎と記念撮影でニッコリ


photo

疲れが吹き飛んだようです




記念館の中は



息子には早すぎたようで




「こわいからやだ((((((ノ゚⊿゚)ノ」




と数分で出てしまいました。




出口で待っていたのは



ねこ娘


photo




記念撮影しましたが




ビミョーに怖かったようです(´□`。)


photo

ちょっと距離があります



帰りには



「よわっちいから すきくない」



と言っていた




ねずみ男に拉致されました


photo

泣くかと思ってましたが




案外 喜んでましたv(^-^)v

photo




やっぱり子供って純粋ですね



ちょっと好きになったみたいで



握手をしてました。

photo




ねずみ男に別れを告げ


photo




スタンプラリーも無事終了ヽ(゜▽、゜)ノ


photo


ちょっと寂しいですが



この旅も終了です。




ブログでは長く感じますが



あっという間の2日間でした。





職種柄 日々仕事に費やす時間が多く



めったに家族サービスができませんので



こういう機会は大事ですね。




昨年(EXITE時代)から



フォローしてくださっている方や



お客様はご存知かも知れませんが



昨年はユニバーサルスタジオに行き



今年はディズニーを目指しておりました。




奥様の写真でお気づきだとは思いますが



今年 待望の第2子を授かります。



産婦人科と相談した結果



出産前に遠方へ旅行するリスクを避け



車で行ける山陰にしたのです。





息子のディズニーデビューは



しばらくお預けになりましたが



本当に楽しい旅行でした。




とどのつまり 旅行を楽しむには



「どこに行くか」よりも「誰と行くか」ですね。



それと「何のために」かな。




本質はお家づくりと同じかも。





長い間 ご観賞 ありがとうございますm(_ _ )m



これにて



家族旅行の件



おしまい。。。








家族旅行⑪

ご存知だとは思いますが




水木しげるロードは




こんなオブジェが歩道沿いに設置されてます。


photo






それを楽しむ為には




妖怪ガイドブックが欠かせません。


photo




商店街のいたるところで購入できます。




どこにどんな妖怪のオブジェがあるかの地図はもちろん




妖怪の説明と共に




スタンプラリーになってます。


photo





ということで 探索です。











悪魔くんとあくしゅしてます。


photo


予習しておいて良かった(‐^▽^‐)








いつか一反木綿に乗りたいそうです。


photo







ぬりかべ~


photo







鬼太郎のゲタまであります。




一生懸命履こうとしてました( ̄ー ̄;


photo








目玉のおやじは特に気に入ってるようです。


photo









このオブジェも


photo




「ちゃんとおちゃわんのおふろにはいっとる~!!」




と大喜びでしたo(^▽^)o


photo







この定番も色んなところにありました。


photo


水木しげるロードは




4~6歳くらいの男の子と行くのが




一番楽しいんでしょうね。






さすがに疲れたので




この後 パン屋さんで休憩したのですが




長くなりそうなので



次回へつづいちゃいます。





ソロソロシゴトノワダイニシナイトマズイカナ・・・・

家族旅行⑩

境港と言えば




ゲゲゲの女房ですっかりメジャーになった




水木しげるロードですね。




この日のために




ゲゲゲの鬼太郎や悪魔くんのDVDを見せ




さらに るるぶで現地の写真を見せていた甲斐があって




息子のテンションはMAXでした



知っている妖怪の名前を叫んでおります(^o^;)

photo





早速るるぶを観て




「ここでしゃしんとる~!」




と言っていた




妖怪楽園に到着


photo






定番(o^-')b


photo






この「ガシャドクロ」と写真を撮りたがってたので




念願叶って嬉しそうでした。


photo






「こなきじじいいとしゃしんとりたい」




というリクエストに応えて




ツーショット


photo

なぜか照れくさそう(*^.^*)





しかしこちらはリアルすぎて




ちょっと退いてました( ̄_ ̄ i)

photo






最後に家族で記念撮影


photo




まだ少ししか歩いていないのに





この楽園だけで結構時間を費やしてしまいました。





やはり10回で終わるのは無理のようです。




次回はいよいよ最終回?