エコ
2016-04-21 16:50
こんにちは。
先日の木工作りで
指先をハンマーでたたいてしまった武智です。![]()
皆さん、作業するときは気を引き締めてしましょう。
さてさて本題。
トイレの水の流れがかなり悪いって連絡あり、
あ、さてはでっかいやつが詰まったか!?
固めのやつを流したらしく、
WAO、それかも、、、
スッポンでポッコンポッコンしても状況変わらない様子。![]()
もうちょっと頑張ってみてくださいと一旦電話切る。
しばらくして
お風呂の排水も悪いと連絡あり。
あれ!?
もしや、、、
結果、
最終会所は詰まってなく、
各水廻りから最終会所までの
外部の排水に詰まりを発見。
出来るお客様でしたので
詰まりの除去作業してもらって復旧。
原因は
トイレの水を流す時、
eco小を多用していたことが考えられる。
小以外は大のボタンを基本押してください。![]()
最近のトイレは節水型になっており、
大でも昔のトイレと比べたら半分くらいしか流れていません。
特にトイレットペーパーをよく使う方は、
2回とかに分けて流した方が無難です。
我が家も1回トイレ詰まらせたのですが、
直しに来た業者さん曰く、
節水型トイレになってきてから
詰まりで呼ばれることが増えたそうです。
皆さん、お気をつけてください。
******
ここからはモミカフェのお知らせ
4月24日の日曜日
マサキデッキにて
10時半からと14時
ご入居済みの方も午前中に何組か来てくれます。
午後の部、ご入居済みの方もお待ちしております。
予約がいります。
089-985-3755


